みなとオアシス全国協議会が主催し、
日本各地のオアシスが自慢のグルメを競い合う「Sea級グルメ」全国大会。
コロナ感染対策により全国的な移動が難しい状況が続くため
本年も開催を中止することが発表されました。
みなとオアシス広島では、グランプリ獲得を目指し新メニューの開発を行い
今年事は!!
と考えていただけに残念でなりません・・・
新メニューを関係者で試作した際の映像をプロモーション用に作っていますので是非御覧ください。
動画はコチラから(You Tubeへリンクしています)
9/18(日)に開催予定だったHawaiianマルシェですが、
広島市の感染拡大が続く状況に鑑み
開催を延期することが発表されました。
毎年楽しみにしてくださっている皆様に置かれましては
残念ですがご理解をお願い致します。
なお、出演/出店予定だった方へのご連絡は実行委員会から行われますが
ご不明な点などございましたら
みなとオアシス広島事務局までお問い合わせくださいませ。
みなとオアシス広島事務局
(広島市都市整備局みなと振興課)
TEL:082-504-2316
コロナ対策で書面決議となりましたが、無事にすべての議案が可決承認となりました。
【役員人事について】
会長:松山生馬(広島地区旅客船協会)
副会長:大利智枝(レイフラワーハッピー)
副会長:内海祐一郎(Production UJINA MANIA)
【事業報告について】
コロナ禍により、中止/延期となったイベントも多くありましたが、感染症対策を徹底して実施しました。
・マリンアシスタントによる広島港の案内
・ひろしまみなとマルシェ
・地球さんぽ(元宇品自然観察)
・広島みなとフェスタ
など
昨年度、新たにグランドプリンスホテル広島様により
宇品ベイエリアマップの作成/配布が実施されました。
今後も感染症対策を徹底しながら、
オアシス広島エリアの賑わい創出を行う団体と連携して参ります。
「リフレッシュ瀬戸内」ですが、
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、本年も中止となりました。
詳細は広島市のHPでご確認下さい。
イベントとして清掃活動はございませんが、公園や海をキレイに使っていただくなど、
日々、皆様の心がけで常にキレイな公園が維持できますようにご協力宜しくおねがいします。
瀬戸内海国立公園特定地域にも指定される自然豊かな地域です。
※広島市内で橋で繋がっているような立地です
そんな大自然を散策できるボランティアガイドのツアー
「アースミュージアム元宇品”地球さんぽ”」
令和3年度の年間スケジュールが発表されましたので是非ご参加下さいませ。


■You Tubeで動画を楽しむ⇒You Tubeチャンネル
■ONLINEショップで限定グッズを購入する⇒公式オンラインショップ
■SNSでイベントに参加する⇒キャンペーンサイト
■港で叫ぶ⇒キャンペーンサイト
その他、詳細は公式HPへ

「広島みなとフェスタ」の開催まであと40日!!
公式You Tubeチャンネル では、広島を中心に、呉や江田島、
対岸の愛媛の観光スポットや魅力の詰まった動画を随時公開中。
もちろん、オアシス広島からは似島の動画もUPされています♪
当日(3/20-21)は限定動画も公開されますので
You Tubeのチャンネル登録をして当日まで楽しみにお待ち下さい^^

みなとオアシス広島は、港を中心に、賑わいを作る事を目的として
地域の団体(サークル)、企業、NPOの皆さまなどが集まって活動をしております。
港の施設(公園)等の使用許可や、情報の提供/発信など、
会員として動いていただく方には一定範囲でメリットがございます。
※会費等の負担はございません
団体(企業)に限らず、地域で何か活動をしてみたいという方がおられましたら、
イベントボランティアなどでもご参加いただけます。
本年も、みなとオアシス広島運営協議会の活動にご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
